GWに能登半島旅行に行っていいの? 珠洲市と石川県に聞いた…震災4カ月も復旧・復興まだまだ

公開日: 更新日:

 1日で、能登半島地震から4カ月が経った。石川県が4月30日に発表したところでは、復旧・復興は思うように進んでいないようだ。

 被害の大きかった珠洲市、輪島市を中心に約3780戸が今も断水状態にあり、水道が復旧した地域でも、家屋内の配水管が損傷し通水できないケースが多い。全半壊した家屋を自治体が解体・撤去する「公費解体」は、7716棟の申請に対し、わずか1%程度の84棟しか完了していない。仮設住宅こそ3368戸が完成したが、いまだ4606人が避難生活を続けている。

 そんな被災地をなんとか応援したいという人も少なくないだろう。ゴールデンウイークの連休を使って、例えば観光で応援というのはどうなのか。果たして現地に旅行に行ってもいいものなのか。

 珠洲市役所の観光交流課はこう話す。

「少なくとも珠洲市では、観光客を受け入れる体制が整っていません。民宿や旅館などは木造の古い建物が多く、被害が大きかった。なんとか営業できている宿泊施設もありますが、ボランティアやインフラ復旧に従事している方々を受け入れています。復旧してからぜひ、多くの方に観光に来てほしいです」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり