梼原町立図書館(別名:雲の上の図書館/高知県高岡郡)杉の香りただよう「森の中の読書空間」

公開日: 更新日:

最大の特色は本の並べ方

 蔵書は6万冊以上。1階は主に新聞や雑誌、新着図書、郷土に関する本、絵本など。カフェコーナーもある。2階は自然科学、歴史、美術と芸術、現代と未来という大きく4つのジャンルに分かれた小部屋の他、一般書のコーナーには日本及び海外文学や文芸論、旅行、趣味、医療、健康、スポーツ、園芸、ペットなどの書が並び、文庫・新書のコーナーも。ゆったりしたソファと組み合わせ自由なテーブルのあるコミュニケーションラウンジには美術全集や作家の全集、漫画などがあり会話も可。ひとりで本や作業に集中したい向きにはパソコンやタブレットが持ち込める閲覧コーナーが便利だ。ジャズやクラシックが流れる心地よい空間で、時を忘れて過ごせる。

「最大の特色は本の並べ方です。司書がテーマごとに、思わず手に取りたくなるように工夫しています。館内は窓が大きく、明るく開放的で、照明は森の中の木漏れ日を意識したものです」(見目さん)

 1階にカフェコーナーがあるが、食べ物は1階のみOK。飲み物はフタのついたものであれば全館大丈夫だ。

 近くには「雲の上のホテル」も。本館は建て替え中ながら、別館は営業しており、図書館の観光客カードを利用すれば本を借り、ホテルでゆっくり読むこともできる。

●住所 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2(電0889-65-1900)
●開館時間 9時から20時(毎週火曜と最終週の金曜は休み)
●アクセス 高知龍馬空港から車で約1時間40分。JR須崎駅からバスで約1時間17分 

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」