著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(81)バイタル機能引き上げには成功したが…スマートウオッチの魅力は見つかったのか?

公開日: 更新日:

 バイタルサインとは、心拍数(脈拍)、呼吸数、血圧、体温など命に関する基本情報のこと。しかし血圧だけはウオッチ装着だけでは測れませんでした。血圧は血液が血管壁を押す力。人の寿命は血管寿命と言われるように、血管は年を取るにつれもろくなります。一方で血管内にはいろいろなものがたまり、血液の流れを阻害していく。心臓は強い力で血液を送ることになる。高血圧がよくないといわれるのは、その圧力に血管壁が耐えられない可能性があるからです。

■どこでも測定できる「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」

 血圧測定には、血管を握るという物理的な行為が必要です。ファーウェイの血圧測定可能モデルはその機能が付けられています。ベルトに空気を送り込み圧迫します。私も、ここまでするのかと驚きました。一方で、実はバイタルサインは日常生活ではあまり使いません。自分の限界まで負荷をかけるトレーニング時には、体への負担が数値化されるのでとても便利ですが、あくまでもギリギリまで頑張る時だけ。

 ただ健康診断を受け、高血圧で引っかかると、日に2回血圧測定をするように言われてしまいます。そんな時にファーウェイのモデルは超便利。腕時計なのでどこでも測定でき、収納にも困らない。ファーウェイも「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」と名付けました。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"