北の大地で桜締め
近くの「高山植物展示園」(5月1日~10月31日・入場無料.24時間開園)では、国内に自生する唯一のケシ科ケシ属のリシリヒナゲシがかれんな黄色い花を咲かせ、利尻山のみに分布するボタンキンバイも楽しめる。そんな固有種を含む約50種の高山植物を間近に観賞できるのはうれしい。
公園内には、町民に人気の「利尻富士温泉」や「ファミリーキャンプ場ゆ~に」も併設。5月1日から利用できるキャンプ場からはヤエザクラの観賞エリアまで歩いてすぐ。キャンプで温泉に漬かって植物を楽しむのは乙だろう。
◇利尻富士温泉
(営)12~21時(最終受け付け20時半)。入浴料・大人500円、小学生250円、3歳以上小学校就学前150円
(℡)0163-82-2388
◇ファミリーキャンプ場ゆ~に
料金・大人520円、子供310円。コテージ(5人用・1万6760円)やバンガロー(4人用・5230円~)などは予約制
(問)利尻富士町産業振興課商工観光係
(℡)0163-82-1114(平日8時半~17時15分)