北海道の大学生集団暴行死は「傷害致死」ではなく「強盗殺人」か…犯行後、現金引き出しクレカで買い物も
「犯罪白書」によると、強盗の認知件数は1951年以降、2003年に最多の7664件を記録した後、翌04年から減少傾向で、21年には1138件と戦後最少を更新している。ちなみに検挙率は上昇傾向で、21年には99.3%だった。
「防犯カメラも張り巡らされていますし、お金に窮した挙げ句の短絡的な犯行なら、ほぼ間違いなく捕まる。それに最近はキャッシュレス化が進んで、強盗に押し入ったところで現金がほとんどなかったりするのに、罪はより重い。ズル賢い連中なら、まず手を出さないでしょうね」(前出の警視庁OB)
警察庁によると、昨年の全国の特殊詐欺の認知件数は約1万9000件で、被害総額は約452億円。被害額は平均で237万円。“十数万円”の強盗より割のいい特殊詐欺に走るわけだが、詐欺も10年以下の懲役だ。
脚本家でライターの源祥子氏がこう言う。
「犯罪はどれも割に合わないでしょうが、どこか他人事だった格差社会をリアルに感じるようになってきて、お金も希望も持てない人たちを闇バイトに引き込む、たちの悪いやからもいる。現金がないなら高級時計を強奪などと自暴自棄な犯罪を生み出す根底にあるのは、格差。それを縮めるのが一番の抑止力になるという考えは、青すぎますかね」
いやいや、おっしゃる通りだろう。