空き家活用もインバウンド頼み? 全国に900万戸、2拠点居住の促進制度も解決策にならず

公開日: 更新日:

「各自治体の移住促進策も思うように結果が出せていない状況です。最大のネックが仕事で、地方で働く場合、枠が限られる公務員のほか農林水産、人手不足の介護や医療などに限定されます。子育てしやすく、住環境が充実していて、稼げる仕事があれば、そもそも若者の人口流出は起こらなかったでしょう。高齢になれば、医療面で不安も出てきます。2拠点居住も移動コストの高さから、時間的、経済的余裕のある層しか気軽に実行できないのが現実です」

 農業に従事したい若者の移住も見られる。

「農業で稼ぐにはある程度規模を大きくしないと生計が成り立ちませんが、耕作放棄地が増えているにもかかわらず、農地法の壁で移住者が簡単に所有できない点も改善の余地があると思います」(長谷川高氏)

 だが、田舎にしかない魅力を生かす方法も生まれてきている。

「東京や京都などの観光地に飽きた外国人旅行客が日本の田舎を訪れるケースが増えています。地方では空き家を移住者に貸し出しても、5000円や1万円しか家賃が取れないことも少なくなく、これではリフォーム代や維持費が捻出できませんが、眺めがよい山や海辺、棚田が見渡せるような空き家であれば、民泊にして1泊数万円で貸し出すことも不可能ではありません」(長谷川高氏)

 年々増加する空き家の有効活用は一筋縄ではいかない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」