狭まる「進次郎包囲網」…総裁選での菅前首相“存在感誇示”に自民党内から反発と落胆

公開日: 更新日:

 12日が告示の自民党総裁選(27日投開票)は、上川陽子外相(71)も20人の推薦人にメドがついたと表明。総勢9人で争う異例の構図だ。レースは小泉進次郎元環境相(43)が大本命とみられているが、ここへきて自民党内の空気が微妙に変わってきた。進次郎に「菅カラー」が出すぎていることへの反発と落胆が広がっているのだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

■「表に出るタイミングが早すぎる」

 自民党内をざわつかせたのは、8日の進次郎の街頭演説に、菅義偉前首相(75)が出てきてマイクを握ったことだ。「小泉さんに日本の舵取りを託したい」と訴えた。演説場所の横浜市は菅の地元だから、駆け付けてもおかしくないとはいえ、菅に近い関係者でさえも「表に出るタイミングが早すぎる。マイナスにならないか」と漏らす。

 推薦人集めに苦労していた野田聖子元総務相(64)が「新しい派閥が出現している。菅さんは強い。声を掛けてもブロックされる」とテレビで暴露したように、菅は議員に「進次郎推し」の電話をかけまくり、プレッシャーをかけているという。

「進次郎さんの政策を作っているのは、菅政権で首相秘書官だった官僚たちだ。進次郎さんはその振り付けに従っている。進次郎さんが首相になったら、菅さんの秘書官がそのまま横滑りだとか、菅さんと懇意の和泉洋人元首相補佐官が官邸に戻るなんて噂もある。これでは菅政権、再び。ちょっと受け入れがたい。刷新感どころか今まで通りで、党内はガッカリしている」(自民ベテラン議員)

 キングメーカー争いの岸田首相(67)と麻生副総裁(83)、そこに甘利前幹事長(75)も加わって、それぞれが決選投票で進次郎を落とす算段をしているという話も出ている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット