平昌五輪 キム・ヨナがコーチになって「打倒真央」も!?

公開日: 更新日:

 形を変えた“再戦”があるかもしれない。

 4日から韓国・ソウルで行われたキム・ヨナ(23)の現役最後となるアイスショーは6日、大盛況のうちに幕を閉じた。「国民の妹」と呼ばれるほど絶大なる人気を誇ってきたフィギュアの女王がリンクを去った。

 韓国ではすでに、今後のキム・ヨナの進路についてアレコレ取り沙汰されている。ヨナは3月に行われたファンとの集いで、「フィギュアは私の最も大きな長所で自信があるもの。指導者をしようと他に何をしようと、フィギュアは最後まで手放すことはないだろう」と語っていた。

 その集いでは、「これまで(指導者に)習ったこと、知っていることを後輩に伝えていきたい」とも言った。

 今後もテレビ出演やチャリティー活動などは続けていくだろうが、メーンは指導者として後輩の育成に励むというのが現実的だろう。
「それはみんなが願っていることです」と、フィギュア関係者がこう続ける。

「日韓両国のメディアやファンは、ソチ五輪まで、ヨナ対真央(23)の対決で沸きに沸いた。真央人気はヨナがいればこそです、という人さえいた。ヨナはソチ五輪を最後に引退したが、引退するか、続けるかは『ハーフ、ハーフ』と迷っている真央は、どうやら現役続行に傾きつつあるようだ。引退したヨナが指導者になり、教え子を地元五輪に送り出せば、平昌五輪では『ヨナの弟子と真央の勝負』が見られるかもしれない。実現すれば、下火になることが懸念されている韓国の女子フィギュア熱にも再び火がつくし、日本のメディアも大喜びでしょう」

 ヨナは4年後に行われる韓国・平昌五輪の特別広報大使でもある。
「地元五輪を盛り上げるためにも、再びリンクに戻ってくる日は近い」とみる向きは多いそうだが、さて……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”