著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの一言で松井秀喜の「専属運転手」になりました

公開日: 更新日:

 中畑さんと松井の特訓は短くて1時間、長くて2時間。その間、僕はなにをやっていたかといえば、リビングのコタツに入って、中畑さんの奥さまとミカンを食べながらテレビを見ている。

 考えてみれば、松井と僕は当時、レギュラーを目指す同世代のライバルです。一緒に素振りをさせてくれてもいいようなものですが、中畑さんは松井につきっきり。スイングを見て下さい、と直談判することもなく、当たり前のようにコタツでお茶をすすっている僕も僕です。

「じゃあなに? 大介は2人の練習が終わるのをただ待っているだけなわけ? それじゃあ、ただの運転手じゃん。よし、分かった。今度の大介の誕生日には、オレが白い手袋と制帽をプレゼントしてやるよ」

 そう言って、ベテランの広沢克実さんら当時の先輩方によくイジられたものです。のちに、中畑さんに「あのとき、一緒に教えてくれたら、僕ももう少し打てたんじゃないですか。よく考えたら、一回も中畑さんにバッティングを教えてもらったことないですよ」と言ったら、「いいんだよ大介は」とゲラゲラ笑って流されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ