怒りや落胆もなし…報道陣も頭抱えるG由伸監督“淡々会見”

公開日: 更新日:

「現役時代と何も変わりませんね。鷹揚というのか、のんびり屋というのか、ノンキというのか。あくせくしているのを見たことがない。監督になっても同じです」

 巨人のチーム関係者がこう言った。

 確かに、試合後の高橋由伸監督(41)の会見は勝ち負けに関係なく、常に淡々と進む。

 例えば、DeNAに完封負けを食らった前日18日の試合。打線は相手先発の石田に7回4安打と手玉に取られた。零封負けは今季3度目。工夫なく漫然と凡打を重ねた各打者に苦言のひとつでも呈してよさそうなものだが、高橋監督はこんな調子なのである。

「相手の石田に緩急を駆使された? 何が(打てなかった原因か)というのは分かりませんが、捉え切れませんでした」

 指揮官として敗因をどう分析し、どう打開していくのか。それを報道陣は聞きたいのに、「分かりません」と一言で片づけてしまう。最下位チームに連敗を喫しても、高橋監督からは焦りも怒りも落胆も感じられないということが多いのだ。

「1-7で敗れた17日の同じDeNA戦もそうです。本塁クロスプレーで三塁走者の倉本に生還を許し、これが決勝点になった。倉本は捕手小林のタッチをホームベースから大きく遠ざかってかわし、高橋監督はこれをスリーフィートのラインアウトじゃないかと、審判に抗議というか確認をした。結局、本塁上はスリーフィートラインがないということで審判に軽くあしらわれてしまったわけですが、試合後にそのことを聞かれた際も、『詳しいことはこれからボクも勉強します』と平然としたもの。ルールを把握してなかった自らを言い繕うこともない。そういえば、育成ドラフト新人の長谷川潤を一軍の先発に抜擢した6日の中日戦でも、五回途中4失点で降板した新人の課題を聞かれて、『課題も何もきょう初めて一軍で投げたわけですから』で終わり。いや、そりゃそうだけどさ、とばかりに、何人かの報道陣が顔を見合わせていましたね」(放送局関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い