決勝Tへ首の皮一枚も…手倉森Jコロンビア戦で見えた変化

公開日: 更新日:

 まるで別人のようだった。リオ五輪のグループリーグB組の日本代表は7日、コロンビア代表と対戦(日本時間8日午前10時キックオフ)。初戦のナイジェリア戦で大量5失点で完敗した日本だったが、この日は攻守がスムーズに連動してコロンビアを攻め立てた。

「ナイジェリア戦は4―3―3と馴染みの薄いシステムを採用。1トップのFW興梠が前線で孤立し、選手同士の距離感も間延びしたことで攻守の連動が図れなかった。しかし、コロンビア戦では経験値の高い4―4―2を採り、興梠とFW浅野の2トップにしたことでシュートチャンスも増えてコロンビア相手に終始、主導権を握ることができた。象徴的なシーンは前半28分です。相手選手がGKと1対1になるところをDF塩谷がナイスカバーを見せ、それを手数を掛けないで前線のFW浅野までつなぎ、シュートチャンスをつくった。リオ五輪で初めて手倉森ジャパンのやろうとしていた堅守から速攻という形が生まれた」(現地で取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

 日本が完全にペースを握った前半が終わり、後半に入っても日本は押せ押せムード。FW浅野のクロスバー直撃弾が飛び出すなど、日本の先制ゴールが生まれるのも時間の問題――という空気が漂い始めた14分、コロンビアのオーバーエージ枠MFグティエレスにしてやられた。日本ゴール正面でFWボルハとパス交換からシュート! DF植田の足に当たってコースが変わる不運もあったが、日本DF陣が崩されての失点だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり