リーダー不在に茂木の足 楽天の急降下を招いた“個人主義”

公開日: 更新日:

 坂道を転がり落ちている楽天。急降下の要因は主軸の故障、助っ人3選手の不振に加えて、前半戦のキーマンだった茂木栄五郎(23)の故障が大きい。

 6月に右ヒジ骨挫傷で二軍落ちすると、復帰後も調子が戻らないまま。先月31日にスタメン落ちして以来、6試合出場機会なし。久々の出番となった今月8日は代打起用。足も売りのはずなのに、DHとして起用される試合も増え、12日の日本ハム戦でもDHだった。本人はこう話す。

「復帰してからもバッティングは(良かった時期の)4割くらいしか出せていません。原因は足ですね。故障したのはヒジですけど、思い切ったスイングができない日が続いて、そのせいで足にも影響が出てきた。それ以来、打ってもこれまでやっていたように全力で走れない。塁に出ても(盗塁などで)走れないのは歯がゆいです」

 前半戦はイケイケだった楽天打線。しかし、勝てなくなった途端にパタリと勢いが止まったのは、「個人主義」の選手が多いことも一因かもしれない。

「嶋がリーダー的な存在ではあるけど、バッテリーというか投手陣中心。野手に関していうと、銀次松井稼頭央も言葉でナインを鼓舞するわけじゃない。背中で引っ張るタイプだからね」(球団関係者)

 当の銀次も、「みんなを集めたり、話し合ったりということは特にしない」と話す。

 “個人でノビノビ”といえば聞こえはいいが、チームが落ち込んだときに、全体を見渡して流れを変えられる真のリーダー不在が響いているというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる