秋のドラフト上位候補“金の卵” 掛け値なしのスカウト評価

公開日: 更新日:

 他にセンバツで目立った選手はいるか。

「遊撃手では延岡学園の小幡竜平、明秀日立の増田陸。小幡はセンスがあって、増田は守備がいい。2人は甲子園で株を上げた。日大三の日置航は増田と逆で、打撃はいいが遊撃の守備はいまひとつ。智弁和歌山の三塁手・林晃汰はバットを強く振れる体の強さがある。明徳義塾の市川悠太投手は横手投げで完成度が高い。現段階では3位以下ですが、夏までにどうなるか」(パ・スカウト)

 センバツ組では他に大阪桐蔭の柿木蓮、横川凱の投手陣。東海大相模の森下翔太外野手、明秀日立の芳賀大成内野手らが候補。

「二刀流」で話題になった中央学院のエースで主砲の大谷拓海投手は「野手の方がいいが、現時点では当落線上」(セの別のスカウト)という。

■「梅津は大谷タイプ」

 今年は大学生投手が豊作。東洋大には梅津晃大(仙台育英)、上茶谷大河(京都学園)、甲斐野央(東洋大姫路)と1位候補3人衆がいる。

「全体の1番人気は梅津になるとみています。187センチの長身で投げっぷりがいい本格派。体に巻きつくような腕の振りで最速153キロ。ソフトバンク田中正義やエンゼルスの大谷タイプですね。発展途上でまだ完成していないところも魅力。1位で複数が競合すると思います。上茶谷はスリークオーターからの151キロ。球持ちが良くて変化球でもストライクが取れる。特にフォークがいい。157キロ右腕の甲斐野は抑え。投げるのは終盤の短いイニングのため、常時150キロ前後が出て、球にキレがある。3人とも1位候補です」(パの関東地区担当スカウト)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる