高3安田が2位好発進 プロよりアマチュアに勢いがあるワケ

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】

 先週、米女子大生アマチュアが優勝したばかりの女子ツアーで、今週は高校3年生の安田祐香(17)が7バーディー、1ボギーの66で回り、7アンダーで首位の黄アルム(30)と1打差の単独2位に立った。

 初日はツアー10勝の成田美寿々(25)、3勝の渡邉彩香(24)とのペアリングだったが、成田は1アンダー16位タイ、渡邉は4オーバー77位タイとアマの好スコアに気おされ、プロの面目丸つぶれだ。

 昨年の日本女子アマVの安田は、身長163センチ、体重55キロ。すでにツアー出場経験もあり、今季成績はスタジオアリス7位、ワールドレディス11位、サントリーレディス13位と予選落ちゼロ。すでにプロ予備軍として知られるが、優勝する力も十分に備えている。

 女子ツアーはここ5年で、勝みなみ(2014年・当時15歳)、畑岡奈紗(16年・同17歳)、K・ギルマン(18年・同20歳)とアマチュアの優勝は珍しくなくなった。

「女子ツアーは話題性の高いアマチュアを制限なく推薦出場させており、出場機会のないプロよりも経験が豊富です。もちろんアマチュアは賞金がなく、失うものがないのでプレーも積極的です。ところがプロは、ギャラリーに見られているからいいプレーをしなければいけない、スポンサー企業のために活躍しなければいけない、賞金を稼いでシード権を獲得しなければいけないなど、背負うものが多い。だから勢いではアマの方が上でしょう。昔は、プロとアマのレベル差は歴然としており、プロにはアマには絶対に負けられないという意地がありました。いまはゴルフを始める年齢が若くなり、道具の進化やスイング分析も進んだことで、昔よりプロとアマの技術差はなくなっています」(ツアー記者)

 安田は「密かに(優勝を)狙っています」と、自信ありげだった。

 アマでも簡単に勝てる日本女子ツアーなら、高校生にもなめられるわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が