著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

【アジア杯直前特別寄稿】堂安律「20歳の若武者の素顔」

公開日: 更新日:

「おとん」「おかん」がエルネギーになっている

 アジアカップが行われるUAEで調整中の森保ジャパン。現地入り2日目の4日は夕方から練習を始め、当日合流のDF吉田、MF中島、FW武藤の欧州組は練習を免除された。ハーフコートを使った3対2、7対7のミニゲームなどで目立ったのは、最若手・堂安のハツラツとした立ち居振る舞いだ。30歳オーバーのDF長友、DF槙野、さらに森保サッカーの申し子であるMF青山といったベテラン勢相手に物おじせず、常にニコニコ顔で練習メニューを消化していた。

「時に勝ちたい感情が判断を鈍らせることもあったが、いろいろ話をしてバランスが改善された」(U―20日本代表時代の内山篤監督=現日本サッカー協会技術委員)

 これが、2016年のU―19アジア選手権(バーレーン)でのMVP獲得に、17年のU―20W杯(韓国)でのブレークにつながった。この大会では1次リーグ・イタリア戦で2得点。中でも4人抜き芸術弾は「まるでメッシ(バルセロナFW)」と世界を震撼させた。

 大会直後の17年6月には、フローニンゲン移籍が決まって単身オランダに渡り、自炊しながらサッカーに明け暮れた。

「作ってる食べ物はひどいし、おいしくないけど考えてやってます。野菜嫌いだけど、アスリートとしてはダメなので、最低限取るようにしてます」と、プロのサッカー選手としての自覚を持ちながら生活している。そんな堂安のエネルギー源となっているのが「家族」である。報道陣の前でもよく「おかん」と「おとん」の話が出てくる。

 家族仲がいいのは、実兄の憂(23=J3長野MF)も認めるところ。19年元日にもお互いのSNSで兄弟のツーショット写真を掲載したほどだ。

「律とはしょっちゅう連絡してます。漫画とゲーム(が好きなの)も僕の影響。漫画『ファンタジスタ』に出てくるマルコ・クオーレのゴールパフォーマンスも、よく真似してますね(笑い)」

 弟がビッグネームになった場合、兄が重圧を感じるケースも少なくないが、堂安兄弟は違う。

「あいつは向上心の塊だけど、僕は気楽に構えるタイプ。今は『律の兄貴』って呼ばれることが多いけど、いつそれが消えるかな、と楽しみにしています。プレッシャーはゼロです」と屈託がない。オランダで孤軍奮闘している弟を全面的に応援しているのである。

 5日(日本時間6日未明)にUAEで開幕するアジアカップで優勝の原動力となり、MVPを獲得して欧州ビッグクラブへの移籍を果たす――。

 それが家族を喜ばせる最高のシナリオだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった