著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

大谷の同僚も…メジャーで多くの現役選手が他界する背景

公開日: 更新日:

 トム・ガステール(1956年)、サーマン・マンソン(1979年)、コリー・ライドル(2006年)らは、いずれも自らの操縦する小型自家用機が建物や森との衝突事故で落命したのは、まさに趣味がもたらした悲劇であった。

 2003年には、痩身作用があるとされるエフェドラ含有の栄養補助食品を常用していたスティーブ・ベックラー(オリオールズ)が過剰摂取により死亡している。

■ゼリービーンズのように

 当時は大リーグにおける不正薬物の使用問題、いわゆる「バルコ・スキャンダル」が発覚する直前であった。クラブハウスには各種のサプリメントが用意され、選手がゼリービーンズのようにサプリメントをわしづかみし、ソーダ水で飲み下す光景も日常的だった。「ドーピングといっても形式的なもの。罰はないから問題はない」といった大リーグの雰囲気がベックラーの死の背景のひとつをなしていた。

 その後、米国食品医薬品局(FDA)がエフェドラを含有するサプリメントの摂取を控えるよう警告を発するなど、ベックラーの死は社会的にも影響を与える出来事となった。「薬物汚染」が表面化し、大リーグは「不正薬物禁止」への方向転換を余儀なくされることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」