著者のコラム一覧
森山高至建築エコノミスト

1級建築士。1965年生まれ。岡山県井原市出身。岡山県立井原高から早大理工学部建築学科に進学し、88年に卒業。斎藤裕建築研究所を経て、91年に株式会社アルス・ノヴァを設立し、代表に就任。04年に早大政治経済学部大学院経済学修士課程を修了した。建築家として関わった物件は1000件以上。長崎県の大村市協定強建替え基本計画策定など、公共建設物のコンサルティングに携わるほか、マンガの原作などの仕事も手掛ける。主な著書に「非常識な建築業界 『どや建築』という病」がある。

スラロームセンターに渓流を会場とする選択肢はなかったか

公開日: 更新日:

スラロームセンター

 五輪施設の中で、最も維持管理が難しいのがカヌースラローム施設だ。リオ五輪でも北京五輪でも大会後は見事に廃虚化している。そもそも、この競技は自然渓流をオールと船体を巧みに操作し、川を下るタイムを競うもの。施設は、複雑な水流や地形障害を人工的に造り出した流れるプールの立体版といえる。大がかりな装置を必要としながら、国内の競技人口は400人に満たない一方、国内に自然河川を使ったコースは二十数カ所も存在する。

■大会後の年間収支1・9億円の赤字

●将来性 13点

 大会後の年間収支は1・9億円の赤字。この試算は利用者数を10万人と見込んでいる。しかし、カヌースラロームの競技人口が300人強で、直線のスプリント競技人口も4000人足らずであることを踏まえると、非常に甘い。

●デザイン 18点

 自然渓流を模した立体の流れるプールをコンクリートで造形した工事技術は見事。しかし、日本国内の自然風土の中にはラフティングに向いた急流は多数ある。例えば、奥多摩の自然渓流を会場とする選択肢はなかったのか。酷暑からも逃れることができただろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」