アルゼンチンに23得点も…八村塁はフリースロー精度に課題

公開日: 更新日:

 大黒柱の課題が改めて浮き彫りになった。

 男子バスケットボール日本代表(世界ランキング48位)が22日、アルゼンチン(同5位)とW杯(31日=中国)に向けた強化試合を行い、93―108で競り負け。

 日本の大黒柱とされるスモールフォワード(SF)八村塁(21=ウィザーズ)はチーム最長の30分41秒間プレーし、両チーム最多の23得点。

 試合開始早々には、ワンハンド(片手)ダンクシュートを決めるなど、随所にド派手なパフォーマンスを披露。さいたまスーパーアリーナに詰め掛けた1万6211人のファンの喝采を浴びたが、正確性を求められる肝心のプレーでは精度を欠いた。

 相手の反則によって得られるフリースローが不安定なのだ。この日は6本放ってゴールネットを揺らしたのは4本。成功率66.7%にとどまった。先のニュージーランド戦では2戦(練習試合含む)合計60%だった。同じNBAを主戦場とする渡辺雄太(24=メンフィス・グリズリーズ)の88.9%(9本中8本)と比べても、八村のフリースローは物足りない。SFの八村はゴール前にドライブ(ドリブル)で切り込んだり、リバウンドを取りに行くことが多いため、相手と競り合ってファウルを受けやすい。当然、チームで最もフリースローの機会が多くなる。接戦になった場合、フリースローの出来が勝敗を左右しかねないだけに、八村のようなタイプの選手には8割以上の成功率が求められる。

 試合後の八村は「オフェンス、ディフェンスとも課題が出たので、しっかりと修正したい」と話した。

 W杯本番までに精度を上げられるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ