鈴木雄介が世陸50km競歩金も…五輪の暑さ対策は練り直し

公開日: 更新日:

「勝因は暑さ対策がうまくいったことでしょう」

 ドーハでの世界陸上男子50キロ競歩で鈴木雄介(31=富士通)が金メダルを獲得。同種目の東京五輪代表に内定。競歩関係者はこう言って胸を張った。

 レースは猛暑を避けるため現地時間の午後11時30分にスタート。それでも気温は30度を超え、湿度は80%近くもあった。46人がスタートし、途中棄権は14人(その他失格4人)も出た。

 前出の関係者が言う。

「氷を帽子の中に入れたり、手に持つ以外にも、冷却タオルを首に巻き、終盤では立ち止まってしっかり給水を取るなど、準備していた暑さ対策がうまくいった。鈴木は人のペースに合わせるのが好きではない。スタート直後に飛び出し、自分のペースで独走したのもよかった。あの暑さでライバルたちは鈴木についていくだけの勇気がなかったように見えた」

 そんな鈴木も、一時は引退を覚悟した時期がある。2015年3月の全日本競歩(能美大会)20キロで世界新記録(1時間16分36秒)を出した後、巨人戦の始球式やイベント、テレビ番組などに引っ張りダコ。その後は長期間故障に泣かされた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり