錦織圭がダンテと契約解消のなぜ…“チャン斬り”への布石か

公開日: 更新日:

 これは序章に過ぎない。

 錦織圭(29=世界ランク9位)が15日、自身のSNSで2011年から帯同するダンテ・ボッチーニとのコーチ契約を解消すると発表した。

 13年から錦織を指導するマイケル・チャンは4大メジャーでの指導が中心だが、ダンテはこの9年間、ほぼ全試合に同行してきた。チャンが来る以前のIMGアカデミー時代から支え、錦織との関係も良好。チーム内では最も信頼されているメンバーだった。

 そのダンテをこの時期に解任したのはなぜか。スポーツライターの武田薫氏はこう見ている。

「錦織は14日に行われたユニクロのチャリティーマッチで右肘故障のためフェデラーと対戦できず、子供相手に左手で打っていた。フェデラーとの対戦はイベントの目玉でした。それをキャンセルするぐらいですから状態はかなり悪いはずです。ツアーファイナル出場は諦め、21日開幕のエルステ・バンク・オープン、翌週のパリ・マスターズも欠場するでしょう。楽天がメインスポンサーになったデビス杯も出場は厳しい。錦織はここにきてある決断をしたと思う。先日の上海マスターズでは、ジョコビッチ(32=同1位)とフェデラー(38=同3位)が、いずれも22歳以下の選手に負けた。年末に30歳になる錦織にとってもレベルの高い次世代選手は脅威です。来年は猛暑の東京五輪もある。ここで右肘を完全に治し、チーム体制を立て直すために重い腰を上げた。マイケル・チャンとの関係も終わりにするかもしれない。いずれにしても、30歳を前にダンテとの関係を解消したということは、これまでとは違う道を歩むと決めたのでしょう」

 成績が頭打ちでもかたくなに体制を変えなかった錦織が、ようやく「全面改装」に舵を切ったということか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が