田中将大がMLB残留より楽天を選んだ「1年後の思惑と計算」

公開日: 更新日:

 昨シーズンでヤンキースとの契約を終了した田中将大(32)の楽天入りが28日、正式に決定した。

 もっとも田中にはメジャー球団のオファーがないわけではなかった。ヤンキースは見向きもしなかったらしいが、それ以外、5球団前後のメジャー球団が正式なオファーをしたようなのだ。本人はそれでも古巣の楽天を選んだわけだ。さる放送関係者に言わせると、「田中にはメジャーで10年プレー、その後、自分を育ててくれた楽天に戻る青写真があると聞いている」そうだ。10年まであと3年ある上、昨年までの7年間で78勝。あと22勝で100勝に届く。それより何より、強くて人気もある老舗名門球団の先発を務めながら、世界一どころかワールドシリーズに出たことすらない。むろん田中ひとりの責任ではないにせよ、メジャーでまだ不完全燃焼なのは想像に難くない。なのにこのタイミングで古巣に戻るのはなぜか。

【写真】この記事の関連写真を見る(12枚)

■心身のダメージ

「楽天に復帰するからといって、本人はおそらくメジャーを諦めたわけじゃない。2年契約ながら1年後のメジャー入りを視野に入れているはずです。ただ、ヤンキースで7年間、フル回転した心身のダメージはハンパじゃないはず。とりあえず1年間は息抜きをしたいのではないか」と、ア・リーグのあるスカウトがこう続ける。

「ヤンキースはメジャー30球団の中でも、飛び抜けてファンやメディアがシビアです。実際、昨年のプレーオフ、地区シリーズのレイズ戦で打ち込まれて敗戦投手になったとき、ニューヨークのメディアは『戦犯』『これがヤンキースでの最後の登板になる』とボロクソでしたからね。ファンも辛辣。ヤンキースタジアムでは味方選手をヤジる観客も珍しくない。相当なストレスを抱えたはずです。田中はしかも、右肘に靱帯の部分断裂という爆弾を抱えながらフル回転してきた。肉体的にもかなり、しんどかったはずです。それでもヤンキースにいれば耐えもしたでしょうけど、オファーはないし、他球団の評価もそれほど高くはない。ならば、言い方は悪いが、1年間、気心の知れた古巣で充電、というかノビノビプレーしたいと考えたのではないか」

■開幕も先送りの可能性

 イチローはかつて、ヤンキースで7年間プレーした松井秀喜について「人として、人格的な部分で良い人間でなければヤンキースに長くいられない。(松井が)7年間もいたのはすごい」と言ったことがある。メジャー屈指の注目球団でプレーする難しさを自身も経験したからに他ならないし、同様に7年間、ヤンキースでプレーした田中にもかなりの負荷がかかったに違いない。

 米国のコロナ禍は日本以上に深刻だ。メジャー15球団の施設があるアリゾナ州の各自治体の首長らは、大リーグ機構にキャンプの延期を要望したほど。キャンプが通常通りに行われないばかりか、4月1日の開幕まで先送りされる可能性が出てきた。田中が無理をして今季、メジャーでプレーする必要はないと判断したとしても不思議ではない。

日本人選手のいない球団

「代理人筋から聞いた話ですけど、田中にはできれば日本人選手のいるチームでプレーしたくないという思いもあったようです」と、米国にいる特派員のひとりがこう言った。

「郷に入れば郷に従えというように、せっかく米国でプレーするのだからメジャーの環境に馴染みたいのでしょう。同じチームに日本人選手がいれば、どうしたって日本人同士でコミュニケーションを取ることになる。年上の選手がいればなおさら。気も使うし、余計なストレスを抱えることになりますからね。田中に対しては、すでに日本人選手のいるチームからのオファーがあったのかもしれません」

 楽天入りには田中なりの思惑と計算があったというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット