著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

中山雄太は真面目な青年 地道にコツコツ前進を続けていく

公開日: 更新日:

 しかし、今季は左SBでの起用も増加。「1シーズンを通して見ると、3つのポジションをほぼ同じ時間プレーしました」と本人も笑う。

 東京五輪の最終登録は18人の狭き門だけに、彼のような守備のマルチ型がいることは森保・横内昭展両監督にとって心強い限りだ。

 五輪後に始まる2022年カタールW杯最終予選を視野に入れても、長友のバックアップ役として期待が高まるところ。

 吉田・冨安の鉄板コンビが君臨するCB、遠藤航(シュツットガルト)を軸に守田英正(サンタクララ)、柴崎岳(レガネス)らがしのぎを削るボランチよりも、中山にとっては攻略しやすいポジションなのは確かだ。

「守備の部分は大前提です。攻撃参加をもっと増やせればいい。右サイドの特徴も考えながら、攻守の割合をどうするかは今後、突き詰めていかなければいけないと思います」と東京世代屈指の賢さと落ち着きを誇る24歳の男は、自分自身を鋭く客観視している。

 課題克服に積極的にチャレンジし、東京五輪で自分なりの回答を得られれば、A代表で長友との真っ向勝負に挑む状況も起こり得るのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる