著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

藤川球児だけじゃない シブく輝く「虎の松坂世代」たち

公開日: 更新日:

 また、リリーフといえば荒れ球の左腕・江草仁貴も松坂世代だ。個人的にはもっと評価されていい投手だったと思う。制球はアバウトだが、力強い真っすぐが魅力的で奪三振率も高かった。

 全盛期は05~09年の5年間か。このうち50試合以上登板が4回あり、キャリアハイは07年の5勝0敗5H、防御率1・95。普通のチームならリリーフエースとして脚光を浴びてもよさそうな成績だが、同じ時代にJFKがいたため、どうしてもワンランク下の扱いをされていた。

 一方、先発投手の杉山直久も虎の松坂世代だった。02年のドラフト自由枠で入団し、背番号18を与えられたエリート右腕。当然、将来のエースと期待され、05年のリーグ優勝時は9勝6敗、防御率2・94の好成績を残した。正直、もっと伸びる投手だと思っていたのだが、現在の青柳晃洋よろしく、先発登板が雨で流れることが多い不運な面があり、翌年以降は伸び悩んだ。今でもちょっと悔やまれる投手だ。

 最後が久保康友。社会人を経て04年のドラフト自由枠でロッテに入団したときは松坂世代最後の大物と呼ばれ、ルーキーイヤーからいきなり2桁の10勝を挙げる活躍で新人王を獲得した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット