野球「金」甲斐拓也<1>レジェンド城島氏の金言「ビッグシチュエーションこそデータを頼れ」と教わりました

公開日: 更新日:

 さらに捕手としてのアドバイスも受け取った。

「普段のシーズンとは違って、五輪は初めて対戦する打者揃いの上、トーナメントという1試合勝負。そこでビッグシチュエーションを迎えた時にどうするか。城島さんは『そんな場面こそ、データを大事にすべきだ』と。捕手は自分の感覚、感性も大事ですが、城島さんは『背負ってるものが大きすぎると、その感覚だって難しくなるぞ。だからこそ、ビッグシチュエーションこそスコアラーやコーチが集めてくれたデータを大事にした方がいい』と。城島さんもアテネ五輪ではそう考えて試合に臨んでいたと聞きました。そうした話を五輪の前に聞けたのは、本当に良かったですね」

 大会中はホークスでもバッテリーを組む千賀をリードした。4月に左足首の靱帯を損傷し、一軍復帰もかなわない中での代表メンバー入りは物議を醸した。楽天との練習試合では2イニング2失点と結果を出せず、招集した稲葉監督にも非難の矛先が向いた。

「当時はまだ本人の中でハマっていない感覚があったんじゃないかと思う。でも、僕はそこまで心配はしていなかった。もともと千賀は直球、フォーク、スライダーと素晴らしいボールを持っている。ケガ明けだからとかいろいろと考えすぎると良くないし、何より千賀を不安がらせてもいけない。だから、『どの球種も、腕を振ってバッターと勝負しよう』とだけ伝えました。それさえできれば大丈夫だと思ったし、実際、凄いボールを投げ込んでくれましたからね。ただ、東京五輪の千賀は完璧な状態でなかったのも事実。それでも抑えてしまうのだから、いかに千賀が凄い投手かということですよ」

 次回は限られた中でいかに投手とコミュニケーションを取ったのか。そして甲斐が「心底凄い」と舌を巻いた投手とは。=つづく

【連載】メダリストが明かす東京五輪舞台裏

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった