著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

ゴルフは飛距離を競うゲームでないことを世界中のプロが証明

公開日: 更新日:

 ドライバー平均飛距離こそ259.73ヤード(1位)だが、パーオン率69.98%(24位)、パーセーブ率84.09%(48位)。さらにリカバリー率72位、平均ストローク19位。ドライバーは飛ばすが、曲がりも大きく、その分、グリーンを外す確率も高く、ボギーも出やすいプレースタイルをよく物語っている。

 同じことは米男子ツアーでも言える。今季年間王者を決めるプレーオフシリーズである。年間王者(ボーナス1500万ドル=約16億5000万円)は2020-21年シーズン4勝のパトリック・カントレー(米国・29)だった。

 日本ではあまり馴染みのないプロだが、プレーオフ2戦目のBMW選手権では、飛ばし屋のブライソン・デシャンボー(米国・28)とマッチレースの展開になった。

 試合はプレーオフにもつれ、カントレーはピンチやチャンスのパットをことごとく決めてデシャンボーを振り切った。

 カントレーのドライバー平均飛距離は302ヤード(50位)だが、パーオン率は70.1%(10位)、リカバリー率67.3%(1位)と、正確なショットと巧みなショートゲームが持ち味の選手だ。一方のデシャンボーは肉体改造で、カントレーより20キロ以上も重たい106キロの巨漢で、ドライバー平均飛距離は323ヤードのダントツ。BMW選手権ではカントレーを50ヤード近くもアウトドライブしたが、終わってみればカントレーに負けた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり