著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

メジャータイトルは日本人プロには身近に 今年は海外での活躍を大いに期待

公開日: 更新日:

 もちろん松山や笹生がどうしてメジャーに勝つことができたのか、国内で戦うプロも真剣にとらえるべきでしょう。

 ただ、「一生懸命になって頑張る」だけではなく、結果を残したプロは何をしてきたのかじっくり考えて欲しいと思います。

 松山はいつもトーナメント会場に遅くまで居残り、ゴルフに取り組む姿勢、練習量は半端ではありません。マスターズに勝っても現状に満足しないで、さらに進化し続けており、スイングやフィジカルに一層の磨きをかけています。松山のレベルに達していないプロなら、それ以上に練習に取り組まなければ世界で戦えないとわかります。

 ゴルフ理論は数多くあり、その中から自分に合うスタイルを早く見つけて、自分でつくり上げていくしかありません。レベルアップにはボールをたくさん打つだけでなく、プラスアルファの工夫も必要です。

■絶えず勝利を意識して戦う

 国内ツアーの見どころは、誰が次に世界へ飛び出すのか、チャンスをつかむプロは誰なのかなど、関心は尽きません。プロは試合を楽しむのではなく、絶対に勝つという必死さを見せることで、1ストロークのしのぎ合いが生まれ、ワクワク感や勇気を多くのファンに伝え、ツアーがより活性化します。勝つことは苦しくて難しいけれど、絶えず勝利を意識してゴルフを追求していくことが、ゆくゆくは世界挑戦への道につながります。

 現状に甘んじることなく、一人一人が切磋琢磨して日本ゴルフ界をさらに盛り上げていって欲しいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  2. 2

    内部で新たな不倫騒動発覚!日刊ゲンダイの問い合わせには「ゼロ解答」、お粗末フジ会見と酷似

  3. 3

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    「不誠実極まりない」と大会関係者が怒髪天!不倫騒動の損害に謝罪も金銭負担も一切せず

  3. 8

    川﨑春花5試合連続欠場の裏で…たぶらかした不倫キャディーが男子開幕戦から追い出された

  4. 9

    逆ギレ前科あり小林会長は「都合よく選手を利用し、突き放す」…不倫騒動で対応のまずさ際立つ

  5. 10

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ