A・スコットでは日本OP盛り上がらず…世界一の“客寄せパンダ”T・ウッズ招聘のお値段は?

公開日: 更新日:

【日本オープン】第1日

 ナショナルオープンといえば世界のトッププロが集結するメジャーの全米オープンと全英オープンがよく知られ、会場には練習ラウンドから数万人もの観客が押し寄せる。

 優勝賞金も全米315万ドル(約4億7250万円)、全英250万ドル(約3億7500万円)と高額だ。

 一方、わが国のナショナルオープンの日本オープンは優勝賞金が4200万円。今年は2013年マスターズ覇者のA・スコット(豪州・42)が3年ぶりに出場しているが、ギャラリーの入りはよくなかった。

 注目度でいえばスコットより、全盛期の勢いはないとはいえ“客寄せパンダ”にはタイガー・ウッズのほうが適任。主催の日本ゴルフ協会(JGA)は、ウッズを招聘したほうがもっと観客を呼べたはずだ。

「ウッズは海外でのコース設計料が10億円とされ、造成中に2度会場に足を運べばいいといわれています。そんな相場から考えたらウッズを日本の大会に呼ぶには最低でも5億円はかかる。そのうえアゴ足代付きでヘリコプターでの移動費などが必要になるでしょう」(ゴルフライター・吉川英三郎氏)

 1000万円スポンサーを100社ぐらい集めて、会場にズラリ看板を立てたらウッズを呼ぶ資金は調達できる。

 もっとも大金持ちのウッズにオファーしても、日本オープンには魅力もなく、けんもほろろに断られるのがオチかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり