著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

マラソン世界記録続出 厚底シューズで加速するスピード時代は新たな段階に入った

公開日: 更新日:

 マラソン界がとんでもないことになっている。

 9月24日のベルリンで、エチオピアのティギスト・アセファ(26)が2時間11分53秒、これまでの女子の世界記録を一気に2分11秒更新した。男子でも難しいとされるサブテンが時間の問題となった2週間後、今度はシカゴの男子でケニアのケルビン・キプタム(23)が2時間0分35秒で優勝──五輪連覇のキプチョゲの世界記録を34秒上回り、夢の2時間切りはすぐ目の前に迫った。

 アセファはベルリン連覇、キプタムは4月のロンドンを2時間1分25秒で優勝した。実績ある2人だけに、大幅な更新にはしっかりしたメッセージが込められているだろう。

 アセファは2016年のリオ五輪の800メートル代表で、5000メートルや1万メートルを飛ばしてロードに出ている。キプタムは23歳でいきなりマラソンを目指してきた……マラソンへのアプローチがこれまでと違い、ラストの走りが違った。アセファは中距離選手のようにゴール、キプタムは後半59分台というネガティブスプリット、それも30キロからの5キロを13分51秒、14分01秒と、とても持久走とは思えない速さだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 5

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  1. 6

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲

  2. 7

    「嵐」解散ツアーは売り上げ500億円? オイオイ、どんだけ儲けるつもりだよ

  3. 8

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 9

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 10

    「キャロル」でのジョニー大倉の先見性とボーカルはもっと評価すべき