著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

爽やかな世代交代ににじむテニスの歴史…ウィンブルドンは「新旧対決」の末、21歳アルカラスV

公開日: 更新日:

 ウィンブルドン決勝は、昨年と同じ顔ぶれ、37歳のジョコビッチと21歳のアルカラスによる新旧対決だった。

 昨年はフルセットにまでもつれ込んだが、今年は6-2、6-2、7-6のストレート決着。アルカラスのウィナー42本に対しジョコビッチは26本、ブレークポイント14回(同3回)、総ポイント数109-87と、硬軟織り交ぜた若者の完勝だった。

 21歳にして早くも4度目のメジャー制覇。ジョコビッチの初優勝は20歳だったが4度目は24歳で、19歳で初優勝のナダルの場合も4勝目は22歳だった。しかも今回のアルカラスは、全仏(クレー)から海峡を越えてウィンブルドン(芝)の異種サーフェスを連覇する史上6人目のチャンネルダブル、2022年にはハードコートの全米でも優勝している。末恐ろしいとはこのことだろう。

 テニスは常に新しい個性を世に送り出してきた。1990年代に無敵といわれたサンプラスをフェデラーが乗り越え、その壁をナダル、さらにジョコビッチが突き破り……フェデラーの2003年ウィンブルドンからジョコビッチの23年全米まで、計81回の4大大会の66回のタイトルを3強が独占してきた。とても無理と思われたはるか見上げる階段を、22歳のシナーと21歳のアルカラスが上り始めている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石丸伸二ブーム終焉の兆し…「そこまで言って委員会」で泉房穂氏の舌鋒にフリーズし“中身ナシ”露呈

  2. 2

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3

    吉村大阪府知事と「羽鳥慎一モーニングショー」で因縁の対決 玉川徹氏は終始冷静で大人だった

  4. 4

    日本ハム清宮幸太郎またまた開幕前に故障のナゼ…貪欲さは向上も決定的に「足りない」もの

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    メッキ剥がれた石丸旋風…「女こども」発言に批判殺到!選挙中に実像を封印した大手メディアの罪

  2. 7

    日本ハム清宮幸太郎と野村佑希は「トレード移籍」へ正念場…現場の指導力や起用方針にも問題か

  3. 8

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  4. 9

    「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判

  5. 10

    水川あさみ「笑うマトリョーシカ」で注目のイケオジ俳優とは “嫌な男”役から《カッコいい》へ評価一変