森保ジャパン「W杯初8強入り」の条件とは…世界最速&代表史上最速で本大会切符も、課題だらけ

公開日: 更新日:

強靱なフィジカル系FW不在の心もとなさ

 しかし、懸念材料はある。劣勢を一発ではね返せるような強靱なフィジカル系FWが代表内に見当たらないことだ。

 森保監督はバーレーン戦に1トップで起用した182センチ上田、追加招集した186センチFW町野修斗(25)といった上背があって相手ゴール前でポスト役もこなせるタイプの選手を重用する。ただ、0-0や0-1の劣勢で終盤を迎えた時に、値千金のゴールを決められるかというと心もとない。

「W杯優勝国(イタリア、イングランド、ブラジルなど)であっても、試合終盤になると長身FWを投入し、相手ゴール前に張りつかせた上でロングボールを放り込み、ゴールを狙うパワープレーを仕掛けることが多い。例えば、J1京都の191センチ、84キロの大型FW原大智は、A代表の経験はないものの、当たり負けしないフィジカルがあってヘディングも強い。パワープレー用のジョーカーとして起用する策もあっていい。どこまで割り切ってチームづくりができるか。本大会に向けて、森保監督の監督力も試されるでしょう」(前出の六川氏)

 森保ジャパンはベスト8の分厚い壁を突き破ることができるか。

森保一監督

 バーレーンのコンディションが良く、我々への対策が万全の中、耐えながら試合を進めていこうと。選手には、必ず自分たちの流れが来る、我慢強くやっていく、と言った。これまで厳しい戦いを乗り越えられたのは、サポーターのおかげ。W杯、みんなで戦いましょう!

遠藤航主将

 簡単な試合ではなかったが、我慢しながら最後に得点を決めて勝つことができた。結果には満足しているが、ここからがスタートです。

▼日本サッカー協会オフィシャルトップパートナー キリンホールディングス株式会社 南方健志代表取締役社長COO

 アジア最終予選突破おめでとうございます。日本中の熱い応援を背に、チーム一丸となって戦う姿に大変感動しました。キリンは、サッカーを愛するすべての人たちとともに、心をひとつに、世界の大舞台で最高の景色を目指す「SAMURAI BLUE」を全力で応援していきます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機