「47都道府県・地鶏百科」横山次郎著

公開日: 更新日:

 日本全国には今、味や肉質にこだわった地鶏が200種類以上も誕生している。成瀬宇平、横山次郎著「47都道府県・地鶏百科」は日本人が大好きな鶏肉と卵のすべてが分かる事典。47都道府県の地鶏や地卵の特徴を徹底紹介している。

 地鶏とは、JAS法上で定められた親鶏の基準や飼養期間などの条件を満たした鶏だ。最近では地域活性化のため、食用に飼育したブロイラー由来の鶏を平飼いなどの自然状態で飼育したり、飼料にこだわった銘柄鶏と呼ばれる鶏も作られている。

 愛知県の名古屋コーチンや秋田県の比内地鶏などはすでにメジャーだが、全国各地にはまだまだたくさんのうまい地鶏がいる。たとえば、北海道。肉料理といえば羊肉のジンギスカンという土地柄だが、近年では地鶏の飼育も進んでいる。2006年に川上郡新得町で誕生した「新得地鶏」は、地元特産の新得そばのそば殻を餌として与えられて育つ。うま味成分のイノシン酸やグルタミン酸が豊富で、すっきりと澄んだ後味が特徴だ。

 ビタミンEが通常の3倍も含まれる「桜姫」や、藻粉末をはじめとする植物性飼料で育った「知床どり」などの銘柄鶏も続々と誕生している。そんな北海道の隠れた名物といえば、鶏の内臓に天然塩を加えて発酵させた鶏醤。卵かけご飯に抜群に合うそうだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり