政治・経済から「風俗業界」をばっさり分析

公開日: 更新日:

「図解 日本の性風俗」中村淳彦著(メディアックス 1500円+税)

「売春するきっかけは政治経済が影響」

「(一般女性が続々と裸になっているのも)政府が新自由主義政策を選択したから」

「女性たちを苦しめることになったのは労働者派遣法改正」

 著者の独自の論評は、風俗業界をばっさりと政治・経済で分析する点にある。著者は二十数年前、大学生のときに私の知り合いの事務所で駆け出しライターをはじめた若者であり、いまノンフィクション系ライターのなかで最も売れている書き手になった。

 本来なら売れているAV女優、人気風俗嬢をインタビューするものだが、著者は端役扱いの企画系AV女優、売れない風俗嬢を対象にする。風俗・AV取材の際に妙に物分かりのいい、同志的な立場で書く書き手が多いなかにあって、彼は彼女たちに変な同情はせず、むしろ突き放す。本書は2016年のリアルな風俗業界を暴露している。

 二昔前なら、風俗嬢という職業はカネになるものだったが、不況でなり手が増えデフレ化した風俗業界は決して割のいい職業ではなくなった。

 40代で10年間ピンサロ勤めをした後、離婚して3人の子どもを置いて上京、ベッドメーキングの仕事をしたが解雇され、熟女AVに出演するも仕事がなくなり自殺未遂、警察に保護され、初めて生活保護という制度があるのを知り、生きながらえた66歳女性の話が載っている。

 女性の味方を自任する女性人権派(フェミニスト)が、風俗嬢を性奴隷的な見方しかできず、風俗嬢の労働条件を改善するのではなく、風俗業界の規制強化を訴え、結果として風俗嬢たちの職場を奪っている矛盾を中村は指摘する。

 たしかに風俗嬢と女性人権派は共闘を組めるはずなのに、風俗嬢たちは安倍支持を唱える保守系の半グレたちにもっていかれているのが現状だ。

 情を極力排除し経済学で風俗業界を論じる中村淳彦は、夜のトマ・ピケティか、風俗業界の森永卓郎か!?

【連載】裏街・色街「アウトロー読本」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情