体の痛みの原因となるねじれや歪みは自分で正せる

公開日: 更新日:

「ねじれとゆがみ」別所愉庵著

 “予約の取れない療術院”として知られる「朱鯨亭」を営む整体療術家の著者が、体のねじれや歪みにアプローチして首の痛みや肩こり腰痛を解消する方法を伝授する。

 二足歩行をする人間の体は、前後左右のつり合いをとる仕組みによって支えられている。しかし、つり合いが崩れて無理に体を支える状態が続くと、筋肉や筋膜、骨膜、腱などの組織が圧迫され、ここに疲労物質が蓄積。毛細血管が圧迫されて、痛みやしびれなどの引き金になる。

 この体のつり合いを崩す原因となるのが、体のねじれや歪みなのだという。

 しかし、体のつり合いは自分でも簡単に修正できる。まずは手足を広げてあおむけに寝て、左右の足を順番にグーッと伸ばしてみる。腰骨のあたりに違和感や痛みがないかを調べたら、次に違和感の弱かった方の足だけを力を入れて伸ばし、3秒ほど止めたらパッと力を緩めてみよう。これだけで骨盤のバランスが整い、ねじれや歪みを予防・解消して体の痛みを軽減できるという。

 朝、寝床の中で行えば一日快適に活動でき、就寝前に行えば安眠が促されるはずだ。(晶文社 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由