「冬雷」遠田潤子著

公開日: 更新日:

 日本海に面した小さな町、魚ノ宮。孤児だった代助が町の名家・千田家の養子になったのは11歳のとき。跡継ぎとしてようやく落ち着き場所を得たと思った代助だが、間もなくして義弟が生まれた。

 跡継ぎという地位はなくなったものの、千田家と代々深い関係のある鷹櫛神社の巫女・真琴という恋人もでき、将来に希望を託していた代助に悪夢が訪れる。幼い義弟が行方不明になり、代助が犯人と疑われたのだ。

 町を出てから12年。行方不明だった義弟の遺体が見つかったという知らせを受け、代助は久しぶりに魚ノ宮を訪れるが、町の人たちはいまだに彼を疑っており、皆が白い目を向けてくる。唯一声をかけてきたのは、代助に失恋したといって自殺した愛美の兄・龍だ。自分を恨んでいるはずの龍がなぜ? 龍に愛美の遺書を見せられた代助は、あることに気づく……。

 因習的な町にまつわる伝説を基調に、孤独な青年の心情と失踪事件に秘められた謎とが交錯していく。著者の力量の程を知らしめる傑作。(東京創元社 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ