BMI指数ではウサイン・ボルトが肥満!?

公開日: 更新日:

 私たちを取り巻く世界は、政治家がつくり出したものでもなければ時代の流れによる偶然の産物でもなく、すべてがどこかの企業の損得勘定によって出来上がったもの。そんな事実を突きつけるのが、ジャック・ペレッティ著、関美和訳「世界を変えた14の密約」(文藝春秋 2200円+税)である。

 アメリカでは肥満の問題がクローズアップされているが、肥満が問題視されるようになったのは、本物の肥満が蔓延するよりもはるか以前のこと。1945年、ニューヨークのメトロポリタン生命保険会社に勤務していたルイ・ダブリンという社員が、上司を感心させるための統計資料を作っていた。そして、顧客の保険料の支払額と体重に関連性があることに気づき、ひらめいた。

 顧客の体重の基準を切り下げ、「太り過ぎ」に分類していた人をより重度の「肥満」に分類できれば、保険料は大幅に増えるはず。基準を変えるだけで健康リスクが高まったと感じさせることができ、大多数の「普通」の人を「太り過ぎ」に分類することも可能だ。

 そこで作り出したのが、身長と体重からはじき出すBMI指数。既存の指標よりもはるかに科学的に見えたことで広まっていったが、実は筋肉密度と脂肪がごっちゃになったアヤシイもの。BMIによると世界最速の男ウサイン・ボルトが、ほぼ肥満の数値になってしまう。

 しかしダブリンのひらめきは、一夜にしてアメリカ人の大半を太り過ぎか肥満に分類することに成功した。ここからダイエット産業の一大市場が生まれたわけだ。

 他にも、電球の寿命や加速するキャッシュレス、格差の正体などから、企業の企みを明らかにしていく。

【連載】ニュースこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる