「BODY 世にも美しい人体図鑑」スティーブ・パーカー著 A・ベイカー/絵 千葉啓恵訳

公開日: 更新日:

 あなたは、自分の体の中に全部でいくつの骨があるかご存じだろうか。正解は(基本的には)206個。幼児期には300個を超えるそうだが、成長とともに頭の骨などがくっつき、総数は減少するそうだ(基本的にとただし書きがつくのは、遺伝などで12人に1人は、肋骨が1対多かったりなどのばらつきがあるから)。

 誰にとっても「最もかけがえのない持ち物」である体のそんな構造や仕組み、そして働きを、情報と知識を組み合わせて図式化したインフォグラフィックで分かりやすく解説してくれる図鑑。

 骨の記述のほかにも、体重の40%を占める筋肉を総動員したら約20トン(アフリカゾウ3頭分)の重さを持ち上げることができるとか、体内の血管の総延長は約10万キロ=地球2周半分など、さまざまなパーツが数値化された上に、工夫を凝らしたイラストとなって提示される。

 さらに4Kテレビの15倍に匹敵する1億2000万相当の画素数に相当する解像度を誇る目をはじめ、聴覚や嗅覚、味覚の仕組みや、脳とコンピューターとの記憶容量や計算速度の比較、細胞や遺伝子の解説まで。自分の体のことなのに知らないことばかり。

 体内で起きている生物化学的反応=代謝は、非常に狭い範囲の体温の中で細かく調整されているため、体温が正常な範囲を外れると代謝経路が連鎖反応的に乱れてしまう。その結果、体温が28度以下の重度の低体温症になった場合などは衣服を脱いで狭い空間に潜り込もうとするなどの矛盾した行動を起こすという。

 そんな誰かに話したくなるような情報が満載。また、生殖や妊娠、新たな生命の誕生までも分かりやすく書かれているので、子供の性教育のサブテキストにもおすすめ。

(ディスカヴァー・トゥエンティワン 2800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ