「呑めば、都 居酒屋の東京」マイク・モラスキー著

公開日: 更新日:

 著者が留学生として初めて日本の地を踏んだのは1976年。ホームステイ先は東京・葛飾区の京成線沿線のお花茶屋。お花茶屋の隣駅の立石は、今でこそ下町酒場の聖地として名を知られているが、当時はまだ無名の町。そんなところでいきなりディープな赤提灯ののれんをくぐる。日本の居酒屋のようなこぢんまりとした人情味あふれるローカルな空間はアメリカの都会にはなく、すっかり魅了される。

 以来40年近く居酒屋に通い続け、「味覚と肝臓だけがすっかり日本人になっちまった」と著者。本書は、そんな著者が東京各地の居酒屋を飲み歩いた体験を記したエッセー集だ。

【あらすじ】本書で探訪している町は、溝口、府中、大森、平和島、大井町、洲崎、立川、赤羽、十条、王子、お花茶屋、立石……この地名を見るだけでも、著者の居酒屋アンテナの鋭さがわかる。日本の戦後文化史とジャズ音楽の研究者の著者は、居酒屋を紹介しながらも、ついつい文化的考察に話が及び、寄り道が多くなる。

 たとえば、かつて赤線地帯であった洲崎では日本の遊郭文化を振り返り、基地の町、立川では在留米軍における人種差別の問題なども飛び出してきて、あたかもフィールドワークのようにその町の歴史と文化が語られていく。あるいは、大衆酒場ではなぜ「コの字形」のカウンターが好まれるかを、真っすぐなものとL字形のものと比較しながら考察したりと、自由自在。

 とはいえ、それはあくまでもおつまみで、メインは居酒屋のたたずまいと酒と、そこに集まる人たちとの触れ合い。前もって調べることはせず、嗅覚のみでこれぞという店を探り当てていく。青い目をした飲んべえのなんとも愉快な居酒屋紀行。 <石>

(筑摩書房900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる