「DIY葬儀ハンドブック」松本祐貴著/駒草出版

公開日: 更新日:

 ティッシュや醤油といった日用品や食料品の値段はよく分かっている。ただ、葬儀となると、経験する機会が少ないので、相場がよく分からない。しかも動揺していることもあって、葬儀社に言われるままに葬儀を進めて、結果的に大金をとられることが多い。かくいう私も、父の葬儀の際には、数百万円の費用をかけてしまった。

 本書は、葬儀にかかる費用だけでなく、臨終、遺体搬送、安置、火葬、納骨、法要、通夜・告別式と、順序を追って葬儀の手順を解説したものだ。著者自身の体験を踏まえて書いているので、内容が具体的で、とても分かりやすい。そして、タイトルにDIYと付いていることから分かるように、葬儀をできるだけ自分自身で行うことも想定して、書かれている。

 私はまったく知らなかったのだが、最近では家族葬のほかに「直葬」というのもあるそうだ。遺体を病院の安置室から家や葬儀場に搬送するのではなく、直接火葬場に搬送してしまう。火葬場にも安置室はあるから、お別れの時間は短くなるが、このやり方だと健康保険から給付される火葬費などを差し引くと3万円程度で済んでしまうそうだ。

 また、本書は、お布施や戒名料の相場など、普通は言いにくいところまで踏み込んで書いている。さらに、例えば死亡届や死亡診断書は複数枚コピーを取っておくと、遺族年金や銀行の手続きなどのときに役立つといった、どこまでも実践的なアドバイスであふれている。

 本書を読んでいて感じたのは、祭壇を豪華にしたりして葬儀に大金を投じるよりも、故人と親交のあった人たちを集めてお別れの会を催したほうが、ずっとよいのではないかということだ。

 私の父は大学教員をしていたのだが、葬儀の際に教え子たちが集まって図らずも同窓会になり、葬儀場は、旧交を温めるゼミ生たちで、どんちゃん騒ぎになった。でも、それが一番よい送り方だったような気がする。

 本書は短時間で読めるので、とりあえず目を通しておいて、本棚に並べておくのがよいと思う。死亡後の手順が一目で分かるようにきれいに整理されていて、いざというときに必ず役に立つこと請け合いだからだ。 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末