「結果を出すリーダーはどこが違うのか」竹中平蔵編著/幻冬舎/2019年

公開日: 更新日:

 竹中平蔵氏のリーダー論は面白いし役に立つ。それは竹中氏が時代の危機を強く認識しているからだ。

<そして、今また日本にとって変革の時です。時代がリーダーを求めるのであり、現代がまさにその時期だと思います/偉大なる歴史に残るようなリーダーが出てきてほしい、いえ、出てこなければなりません。そして、それは少しでも早いほうがいいのです/ただ、残念ながら、現代の日本はリーダーが生まれにくくなっています。メディアは、善し悪し関係なく権力者を叩き、冤罪を作り出します。しかし、そうしたレピュテーションリスクを超えるカリスマ性を持つ人物が、必ずや現れると信じています>

 日本の20代、30代にもリーダーとしての優れた素質を持っている人たちがいる。しかし、その素質を十分に生かすことができていない。その原因は、物事を大局的にとらえる場所に立つ機会がほとんどないからだ。企業ならばグループリーダーや課長として優れたリーダーシップを発揮できても、それより上のポストに就くと、適応不全を起こす人が多数いる。この問題を解決するヒントが本書に記されている。

 竹中氏はリーダーシップの専門家であるハイフェッツの「バルコニーに駆け上がれ」という言葉を重視する。
<リーダーというのは、組織の中に何か新しいものを持ち込む存在です。だからこそ、必ずリスクに直面する。新しい変化を持ち込むといいことがある半面、摩擦も必ず生じますから、それをあげつらう人たちに批判をされるわけです/もちろんリーダーの地位を狙う人たちもおり、その人たちに刺されるかもしれない。特に政治家の中でリーダーの立場にいる人たちは、そうした危険に常にさらされているわけです/だからこそ、ときどき現場から離れてバルコニーから俯瞰してみよ、ということをハイフェッツは言っているのです。現場は大事ですが、あえて距離を置くことによって自分の位置を確かめろという教えです>

 今、自分がいる現場の利害関係を離れて、会社全体の利害を中長期的視点から考察する訓練を20代のうちからしておくことが、将来リーダーになる条件だと思う。

 ★★★(選者・佐藤優)

 (2019年12月5日脱稿)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方