「カメの甲羅はあばら骨」川崎悟司著

公開日: 更新日:

 人間と動物の構造は大まか同じで、目や口、肘、脛など人間の体の各部につけられた名前に当たるものは動物の体にもある。

 一方でキリンやゾウなどを思い浮かべれば分かるように、動物はそれぞれ、生活環境に適するように自分の体を進化させてきた。

 本書は、動物たちの特徴的な体にスポットをあて、それにあたる人体の部分が同じようになったらどうなるのかをイラストで表現しながら、動物の秘密を解説してくれる面白イラスト動物図鑑である。

 と、ここまで読めば、この不思議なタイトルの意味が一気に納得できるはず。カメの甲羅は、人間でいうところの肋骨(あばら骨)と背骨がくっついて板のようになったもので「骨甲板」と呼ばれる。ほとんどのカメが持つこうした骨でつくられた装甲は、他の動物には見られない構造であり、ワニやアルマジロなどの装甲は皮膚の中から発生した皮骨で出来ておりカメの甲羅とは根本的に異なるものだという。

 人間もカメのように肩甲骨と骨盤が包み込まれるように肋骨が巨大化したらどうなるのか、出来上がった「カメ人間」のイラストは滑稽で、少々グロテスクだが、その他の解説はいたって真面目だ。

 その他、胴体から真横に足が伸び這い歩きをするトカゲ、下アゴは地面に近いため、人間と逆に上アゴの方が開く構造のワニ、左右どちらにも270度まで首を回すことができるフクロウ、人間の5倍150度まで口を開くことができるカバ、中指に当たる第3指だけを残して1本指になってしまったウマなど。お馴染みの23種の動物たちの体の特殊な構造と進化の過程を、人体変形イラストを通して解説する。

 ユニークに変形した人間のイラストは、子供にバカウケすること間違いなし。家族で楽しもう。

(SBクリエイティブ 1000円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に