「首の鎖」宮西真冬著

公開日: 更新日:

 瞳子は家業の洋食屋の手伝いの傍ら、脳梗塞で半身不随になった母の介護に追われる。姑に似た瞳子を幼い頃から疎んじてきた母だが、瞳子以外の人間に自分の世話をさせようとしない。それをいいことに、父も兄夫婦も手伝おうともしない。

 中学生の頃から店の手伝いや祖母の介護を担ってきた瞳子は、39歳で初めて男とホテルに入った。相手は店の常連で小学校の担任だった神田だ。神田は逢瀬(おうせ)のたびに、家族に便利に使われる瞳子に同情を寄せるが、瞳子の心は満たされない。そんな中、瞳子は通院中の心療内科で丹羽と知り合う。次第に丹羽と心を通わせる瞳子だが、ある夜、彼から「妻を殺してしまった」と電話が入る。

 家族に縛られてきた2人が共犯者の関係になっていくサスペンス。

(講談社 682円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由