「謎ときサリンジャー」竹内康浩、朴舜起著

公開日: 更新日:

 本書の副題は、「『自殺』したのは誰なのか」。この「誰」とは、サリンジャーの「バナナフィッシュにうってつけの日」の最後、拳銃で自らの頭を撃ち抜いてしまう若い男のこと。すでにその作品を読んだことのある人は、「えっ、シーモアのことでしょ?」と首をかしげるかも知れない。妻と一緒に休暇を楽しんだシーモア・グラスが、リゾートホテルの一室で何の前触れもなしに自殺を図る。この唐突な死はさまざまな解釈が施されてきたが、自殺したのはシーモアで間違いないのでは? と。

 サリンジャーは「バナナフィッシュ」以降、〈グラス家のサーガ(物語)〉と呼ばれるグラス家の人々が登場する作品を書き継いでいく。グラス家は両親と5男2女の9人家族で、シーモアは長男。シーモアはその後もいくつかの作品に登場するが、実質的な最後のサリンジャー作品「ハプワース16、1924年」では、7歳のシーモアが自らの死を予言する。そこに「ぼくたち(シーモアと次男のバディー)のどちらかがこの世を去る時には、いろいろな理由で、もう片方がそこにいることになる」という謎めいた言葉が添えられていた。素直に読めば、自殺したのはシーモアに間違いないのだが、「どちらか」「いろいろな理由」「片方」とは何を意味しているのか。著者はこれらの言葉を手がかりに、サリンジャーが仕掛けた謎をひもといていく。

 もう一つの手がかりは、「バナナフィッシュ」を巻頭に収めた短編集「ナイン・ストーリーズ」のエピグラフに記された白隠禅師の「隻手音声」という公案。両手を打つと音が出るが、片手にはどんな音があるかという問いだ。ここから芭蕉の俳句とシーモアが書き残した俳句の関係へと話が及ぶ。さらに、このシーモアの死の謎は「ライ麦畑でつかまえて」の主人公ホールデン・コールフィールドが直面する死の問題にもつながっていく。

 綿密かつ巧緻な読解によって、次々と謎の扉を開いていく叙述はスリリングかつ刺激的。小説を読むことの愉悦を余すことなく伝えてくれる。 <狸>

(新潮社 1650円)

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」