「脳科学捜査官」真田夏希 鳴神響一著

公開日: 更新日:

 プロファイリングという言葉が日本で一般的に知られるようになったのは、トマス・ハリスの「羊たちの沈黙」(1988年)からだろう。FBIの訓練生であるクラリス・スターリングに獄中にいる精神科医ハンニバル・レクターがプロファイリングの技術を施し、連続殺人事件を解決するというもの。本書も主人公の心理分析官による連続爆弾魔のプロファイリングが物語の軸になっている。

【あらすじ】真田夏希は神奈川県警で初めて心理分析官の職種で採用された特別捜査官。筑波大学大学院で神経科学の博士号を取得。精神科医、臨床心理士を経て神奈川県警に採用され、現在は科捜研に配属される。

 30歳を過ぎて婚活を始め、知人の紹介で横浜のレストランで相手の男性と食事をしていた。警官と知られると引かれてしまうので隠していたのだが、近所で爆発が起こり、捜査に当たっていた同僚に声を掛けられて、バレてしまう。

 翌日、爆発事件のあった高島署に捜査本部が設置され、刑事部長から夏希も捜査本部に参加して犯人像のプロファイリングをするよう命令が下った。犯人は狡猾で、捜査本部をあざ笑うように次々と爆破を予告し実行していく。状況を打開すべく、夏希たちはSNSで犯人との接触を図り、犯人と夏希との熾烈な心理戦が繰り広げられていく──。

【読みどころ】初の現場で戸惑う夏希だが、ひょんなことから犬嫌いの夏希の相棒となる警察犬のアリシアや、融通が利かないながらも頼りになる所轄のベテラン刑事など、周囲のバックアップを得て、犯人に迫っていく。男性とデートしているときも、つい相手の性格を探ろうと心理テストを仕掛けてしまう彼女の恋の行方も気になるところ。 <石>

(KADOKAWA  748円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは