「アミノ酸食事術」加藤雅俊著

公開日: 更新日:

「アミノ酸食事術」加藤雅俊著

 脂肪を燃焼しやすくしてダイエットに役立ち、免疫力を強化し、慢性的な疲れを取り除き、筋肉も育てる。そんな夢のような物質が、アミノ酸だ。健康食品やドリンク類でもさまざま販売されており、どうやら健康のためにアミノ酸がよいらしいことは知っていた。

 しかし、炭水化物やビタミンCなどと比べると、どんな食材に多く含まれ、どんな食べ方をすれば効率よく効果を得られるかまでは分かっていなかった。そこで参考にしたのが、アミノ酸の基礎知識から不調別のアミノ酸メニューまで紹介されている本書だ。

 人間にとって必要なアミノ酸は全部で20種類あり、それぞれの効果や含まれる食材も異なるという。例えば、目下の最大の関心事であるダイエットに必要なアミノ酸は、肉や卵に含まれるロイシンというアミノ酸。食欲を抑制する働きを持ち、筋肉をつくるサポートをする役割も果たすそうだ。さらに、かつおだしに含まれるヒスチジンというアミノ酸もダイエットには最適で、脂肪細胞から脂肪を分解する働きを持つという。

 そこで、卵、鶏肉、かつおだしを使う茶わん蒸しを食事に取り入れるようにした。食べてダイエットにつながるなんて夢のようではないか!

 また近ごろ寝つきの悪さが気になっていたのだが、そんなときにもアミノ酸が役立つ。エビや豆乳に含まれるグリシンというアミノ酸には、体温調節をスムーズにする機能があり、夜に深部体温を下げて入眠しやすくしてくれるという。早速、夕食にエビと豆乳を使ったグラタンをつくって食べたり、時間のないときは豆乳だけでも飲むようにしたら、何だか眠りやすくなってきたぞ。

 アミノ酸を味方につけて、健康を手に入れよう! 〈浩〉

(講談社 1650円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が