「みんなの節電生活」木村俊雄著

公開日: 更新日:

「みんなの節電生活」木村俊雄著

 電気代の値上げで冬の光熱費は家計に大打撃だった。冷房を使う夏が来たらどうなってしまうのかと今から不安だ。

 そこで手に取ったのが、さまざまな節電術を伝授する本書。著者は元東京電力福島第1原発のエンジニアという経歴を持つが、在職中に原発の危険性に気づき2000年に退職。独自の太陽光発電システムを構築し、電力会社からは1ワットの電気も買わないオフグリッドを実践している。そんな電気のプロが教える節電術のキーワードは、「電気を熱に戻すのはやめよう」というものだ。

 電気エネルギーは熱エネルギーを活用して生み出されるが、これを再び熱エネルギーに戻すのは効率が悪すぎると本書。何より、電気を熱に変える電化製品は総じて消費電力が大きい。平均的な電気ポットの消費電力は湯沸かし時には約1000ワット、保温時で約35ワットだ。そこで、電気でなくやかんを使ってガス火で湯を沸かし、保温は魔法瓶でするようにした。これで湯を使う際の電気代がまるっと削減される。

 また、電気炊飯器をガス火の土鍋炊きに変えてみた。炊飯時に消費電力が1000ワットを超える炊飯器も少なくなく、およそ45分で8.30円。一方、土鍋炊きすると35分で4.8円だという。後者は吹きこぼれに注意するという手間はあるが、ご飯は一年中炊くので大きな違いになる。何より、土鍋炊きのご飯はふっくらしてうまい! 早い、安い、うまいなら、電気炊飯器でなくていいではないか。

 ほかにも、余計な電気のオン・オフがしやすくなる「電源タップ」や、消費電力を見える化できる「ワットチェッカー」の導入など、節電のアイデアが満載。夏に向けて本格的にやってみるか。 〈浩〉

(自由国民社 1320円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業もブチギレていた!

  2. 2

    オリンピアンの大甘同情論に透ける「特権意識」…血税注ぎ込まれているだけに厳罰必至の当然

  3. 3

    「重圧は言い訳にならない」とバッサリ、体操界レジェンド池谷幸雄氏が語る「エース不在」の影響

  4. 4

    大谷はシーズン後半戦、三冠王へまっしぐら ドジャース投壊がむしろ追い風になる理由

  5. 5

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  1. 6

    巨人選手を軒並み“チキン”にしたのは誰の仕業? 阿部監督ついに激怒「チャンスなのに悲壮感」

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    大谷の「左翼守備」前倒しに現実味…ドジャース投壊で「DH問題」は輪をかけて深刻に

  4. 9

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  5. 10

    美川憲一「もういいわ」和田アキ子「ありえない」…切り捨てた重鎮に見捨てられたNHK紅白の末路