「パフェとデートする。」斧屋著
「パフェとデートする。」斧屋著
実は今、史上空前のパフェブームだという。巷にはパフェを出すお店や、パフェのイベントがあふれているそうだ。
この5年で、2000本以上のパフェを楽しんだという著者によると、パフェは掘っても掘っても次の層が現れるパフェそのものと同じように、奥底の知れない深い深い世界でもあるのだという。
大好きな相手と一緒に過ごすように、ひとりでパフェを楽しむことを「パフェとデートする」と表現する著者が、その魅力を伝道する啓蒙の書。
なぜパフェはひとりで楽しむのに向いているのか。「映画を見るほどの時間がなくても、別世界に浸る体験ができる」手軽なエンタメ体験であり、芸術鑑賞でもある。見た目はもちろん、香りや食感(触覚・聴覚)、味の変化まで、五感すべてで体験する芸術、それがパフェ。さらにパフェはライブであり、グラスの中を上から下へと進んでいく物語でもあるという。
そう魅力を語った上で、「ひとりパフェ活」(パフェとデート)の実践編へ。
まずはパフェの見つけ方。効率的なのはインスタグラム。「#銀座パフェ」のように検索すれば、そのエリアに詳しいアカウントが見つかるので参考にする。今は店側もSNSで情報を発信しているが、その際には、パフェを上からしか撮らなかったり、全体が写っていなかったりするパフェには要注意。グラス上部を飾ることだけに力が入った、バランスの悪いパフェの恐れがあるからだ。
以降、「予約」して食べるこだわりのパフェから、パフェはしご、朝パフェ、夜パフェ、パフェ遠征など。パフェの楽しみ方をこれでもかと熱弁。
何よりもページをめくるたびに出てくる各店の素材や構成、そして見栄えにこだわったゴージャスなパフェの写真に、目がとりこ。パフェ活の沼にハマってしまいそうだ。
(集英社 2200円)