著者のコラム一覧
嶺里俊介作家

1964年、東京都生まれ。学習院大学法学部卒。2015年「星宿る虫」で第19回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、デビュー。著書に「走馬灯症候群」「地棲魚」「地霊都市 東京第24特別区」「昭和怪談」ほか多数。

紡がれていく恐怖 ~『異形コレクション』~

公開日: 更新日:

人類に恩恵をもたらす「肉霊芝」の秘密とは

 久永実木彦著『風に吹かれて』。

 この作品で描かれる生ける死者の世界は、死者が浮かぶというもの。冒頭の引用文から、スティーブン・キングの『IT』の一場面から着想を得たと窺えます。

 人間は死ぬと数日で腐敗が止まり、体内に発生したガスにより<ゾンビ風船>となる。死者は左足の鉄輪に、墓石からロープで繋がれる。遺族が用意した服を身につけて、舞踏会のように宙で揺れている。そんな霊園の墓守が主人公。

 風が吹き渡る緑の丘で、小綺麗な衣装で優雅に踊る死者たちは幻想的かつコミカルです。夢に出てきそうだ。

 斜線堂有紀著『肉霊芝』。

 衛星写真の画像でしか全容を確認できない広大な杜。『風の谷のナウシカ』の腐海をイメージすると分かりやすいかな。ただし杜は植物や菌類ではなく、肉。巨大な肉です。

 肉霊芝は死と再生を繰り返しながら人類に恩恵をもたらしていく。新型ウイルスが蔓延すると、感染して免疫を人類へ提供する。また肉霊芝から生み出された臓器は拒絶反応を絶対に起こさない。まさしく完璧な移植用臓器です。

 とうぜん管理下に置かれ、研究と分析が進められていく。研究員の主人公が目の当たりにした、肉霊芝の出生の秘密と存在意義、そして最終目的とは──。

 物書きとして、良い意味で「やられた」と衝撃を感じることがよくあります。そんな作品に出遭うことも楽しみですが、同業者にとっては怖さでもあるのです。

 さて、2カ月に亘る連載でしたが今回が最終回となります。講談社Treeさんと並行して全9回、重なる週一回の連載は初めてだったので良い経験になりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

 みなさんに再びお会いできる機会を楽しみにしています。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  2. 2

    氷川きよし再始動で囁かれるファン離れ“2つの理由”…救いは「信仰」仲間からの強力支援

  3. 3

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4

    広島1位・森下暢仁は“スーパー幼児”3歳で自転車を乗り回す

  5. 5

    巨人阿部監督は会見拒否…露呈した西舘勇陽の課題は「150.4」→「146.6」のスタミナ不足

  1. 6

    目黒蓮に「目黒いらない」と言われた“過去のトラウマ”…代役から這い上がった苦労人ゆえの重圧

  2. 7

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  3. 8

    日本ハム万波中正にメジャースカウト熱視線!「マークする価値ある」と認めた注目ポイント

  4. 9

    大谷は連日の一発、メジャー6人目「40-40」目前…それでも「未来が見えない」根本原因

  5. 10

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様