「脱露」石村博子著

公開日: 更新日:

「脱露」石村博子著

「戦争に翻弄された人生だった。くやしい」

 敗戦後の約半世紀、シベリアとカザフスタンで労働に従事し、晩年にようやく帰還を果たした小関吉雄が、亡くなる前に吐いた言葉である。

 炭鉱作業員だった小関は敗戦後、家族との再会を目指してソ連占領下の樺太(サハリン)に渡ったが、密航の罪で逮捕された。刑期を終えた後も強制移住を命じられ、不本意な人生を送ることになった。

 実はこうした日本人が数多くいたことは、ほとんど知られていない。歴史のクレバスに落ちて忘れられていた人たちとその家族の軌跡を、8年に及ぶ取材と資料から掘り起こした感動のノンフィクション作品。

 本作に登場するのは、南樺太で生活していた民間人。鉄道員の植木武廣は交通事故を起こしかけて逮捕された。別れのとき、妻は幼い娘を背負っていた。トラック運転手の木村鉄五郎は妻とともに北海道への密航を試み、逮捕された。鉄五郎はシベリアに送られ、妻は樺太の刑務所で長男を出産。父子の対面までに半世紀を要した。

 シベリアに抑留された男たちは、極寒と飢えと重労働に耐えた。名簿も裁判記録もなかったため、日本政府の引き揚げ事業の対象から外れた。祖国の家族を思いながらも帰国の手だてはなく、現地の女性と家庭を持つ者も多かった。生きるためにソ連国籍を取得した者もいる。日本政府はこうした人々を「自己意思残留者」として切り捨てた。その数は数百人に及ぶとされる。

 ソ連崩壊後、置き去りにされていた人たちが“発見”された。一時帰国や永住帰国を果たした人がいる一方で、ロシアに残る選択をした人もいる。死んだと思っていた夫と再会した日本の妻。夫が日本に帰国するのを恐れるロシアの妻。家族の思いも複雑だった。戦後日本の繁栄の陰に、抑留と残留という2つの運命を背負って凍土に生きた人たちがいたという事実に、戦争と国家の酷さをあらためて思い知る。

(KADOKAWA 2475円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動