坂倉昇平
著者のコラム一覧
坂倉昇平

1983年、静岡県生まれ。東京都立大学人文学部卒、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。若者の労働問題・貧困問題に取り組むNPO法人「POSSE」理事兼雑誌「POSSE」編集長。近著に「AKB48とブラック企業」(イースト新書)がある。

「総選挙」直前連載 AKB48はブラック企業なのか<1>

公開日: 更新日:

卒業は「ステップ」か「使い潰し」かそれが問題だ

 5月25日に発生した握手会の襲撃事件によって、メンバーの川栄李奈(19)、入山杏奈(18)、警備のスタッフが負傷した。メンバーたちの精神的ショックも大きかったようだ。とくに現場を目の当たりにしたメンバーは、事件がフラッシュバックするという深刻な後遺症を明かしており、手厚いケアが求められている。

 この事件を契機に、これまでも何度か繰り返されてきたように、握手券によってCDを販売する、いわゆる「AKB商法」をめぐる賛否が巻き起こっている。その中のフレーズに「AKBはブラック企業」というものがあった。

 確かにAKBは多くの労働問題を抱えている。だが感情的な応酬では、重要な論点を見失ってしまう。メンバー自身のためにも、慎重な検証が必要だ。議論を冷静にするために、まずはブラック企業の定義を確認したい。

 インターネットの書き込みを発祥として若者に広がっていたブラック企業という言葉は、当初は明確な定義もなく「違法行為を行う企業」程度のニュアンスだった。

 しかし現在では、正社員の若者を育てようとせず、彼らを「大量離職」を前提に「大量採用」し、長時間労働やパワハラによって「使い潰す」ことがブラック企業の本質であるという共通理解が確立されてきている。この「使い潰し」によって体を壊され、うつ病に罹患(りかん)する若者が続出している。厚労省のブラック企業対策も、この認識によるものだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か