「女が愛して憎むとき」若尾文子と田村二郎にみる男女の業

公開日: 更新日:

1963年 富本壮吉監督

「女が階段を上る時」(60年、成瀬巳喜男監督)で銀座の女を描いた脚本家の菊島隆三が舞台を大阪に移した作品。

 北新地でバーを営む敏子(若尾文子)は美人ママとして評判を呼び、客は敏子に男がいるのではと興味津々だ。敏子は男の影がない女として通っているが、実は東京の尾関(田宮二郎)と不倫関係。夜の飛行機で東京に向かい、逢瀬を楽しんで大阪に戻る生活を続けてきた。尾関は海外のミュージシャンを招聘する有名な呼び屋だ。敏子は尾関との関係に寂しさを感じるものの、会えば身も心も満たされる。

 そんな折、敏子の店に偽物のウイスキーを売っていた業者が摘発された。刑事の尋問で敏子は尾関との密会を告白し、週刊誌で報じられる。店の客足は落ち、敏子は東京で出直そうとするが、尾関もジャズ奏者からドタキャンを受けるのだった。

 偽ウイスキーの件を警察に密告した人物、男たちの好奇の目、水商売を見下して職質をかける刑事、カネを無心する元夫と、敏子の周りは敵だらけだ。敏子の師匠であるマダム理恵(森光子)の「美人のマダムは成功しない」「マダムは客の共有物や」「商売女は客に惚れたらおしまい」という言葉が水商売の難しさを言い表している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?